飲食店の経営・開業支援
利益を生む飲食店舗設計
飲食店開業支援・既存業態活性化
ブログ
お問合せ
個人情報の取り扱い姿勢
セミナー
飲食店開業支援
飲食業を40兆円産業に
飲食店の成功要因
飲食店開業
既存業態の活性化経営支援
業務紹介飲食店コンサルティング
事例・お客様の声
会社概要
あなたは戦略型経営者ですか? その2
さて、クレドマネジメントシートの件です。
これは藤屋先生が執筆されたニッチ戦略の本にも掲載されているので、
気になる方は藤佐先生の本をお買い求めいただくとよろしいかと思います。
このシートを作成して行く段階で面白いことが起こることは、
本当に日常茶飯事です。
あるクライアントは、当初は全く考えていなかった株式上場が、
具体的なターゲットとなりましたし、
違うクライアントでは、店舗展開するエリアを県内から、
もっと大きな近隣エリアにまで拡大した企業もありますし、
今後10年で事業規模を4倍にすることを決めた企業もいます。
ネットワーク化することを決めたところも、
各店長を起業させて、ホールディングスにすることを、
中間ゴールにした企業もあります。
関係するスタッフとこのシートを作成していく段階で、
本当に夢を具体的にイメージ出来るようになり、
考え方の質も行動の質も変化してきます。
ですから、じっくりと時間をかけて創り上げて行ってください。
過去の事例では、最短で8時間、
但し、このクライアントは会議に臨む前に、
4日間かけて熟考していたそうですが。
最長は、足掛け3ヶ月かかりました。
ですから、時間のことは気にせずに、
真剣に向き合い作成してください。
作成の段階で、具体的なことが次々明確になります。
それらを一つ一つ記録に残し、
クレドマネジメントシートの補足資料として、
活用するようにしてください。
では、具体的な解説に入ります。
このシートには、先ずミッションを書き込みます。
ここでは基本的な会社理念を決めます。
どのような理念を持ち、
どのようなことを行うのか、
どのように社会貢献するのか、
など企業の柱となる考え方を明確にします。
次にビジョンを記入します。
ビジョンには具体的な数値を入れていきます。
時間軸と数値目標を記入例します。
いつまでに、どれくらいの事業規模になるのか、
年商や店舗数、利益率や社員数など、
どのようなことでも、具体的な数値目標を明確にします。
ここでの記載の注意事項があります。
これは藤屋先生とのワーク会でもシェアしたことですが、
時間軸は、いついつまでにと、最大限の時間以内にと記載し、
数値目標は、いくら以上にと、最低限の記載にします。
例は、2020年5月までに、年商10億円以上になる!などです。
何年も何月までにと、最大限の期限を書き、
その期限以内に、その期限以前に目標を達成することをイメージし、
幾ら以上の結果を出すと、最低限の超えたい目標額を明記します。
これは、脳は目標が見えると減速するように、
プログラミングされてしまっているからです。
脳は常に怠け者です!
最大の力を発揮してしまうとオーバーヒートしてしまうと感じており、
常にセーブしようとしています。
具体的な例は、ウサインボルトが見せてくれています。
100mのゴールが見えて、1位になることが確実な時に、
彼はゴール前で減速してしまいます。
減速しなければ世界記録更新となるかもしれなくとも、
彼は減速してしまいました。
これのもっと小さな例が、信号が変わりそうな時に、
急いで道路を渡るときです。
あなたも絶対にやっていると思います。
信号が青から赤に変わる寸前の点滅しているとき、
走って道路に侵入し、センターラインを越えて、
向うの歩道が感じられた瞬間に走るのをやめて歩いていませんか?
思い出してください。
絶対にやっていますでしょう!
これはゴールが見えた瞬間、脳がもう走らなくても大丈夫と、
命令を出している証拠です。
気づいたら、対向車線の信号が青になり、
車にクラクションを鳴らされたこと、ありませんか。
最後の2mぐらいを又焦って走ったこと、
ありませんか。
時に脳は行動にブレーキをかけてしまいます。
なので、本当のゴールを中間ゴールにして、
意図的に脳を誤魔化すわけです。
私事ですが、私は、30歳までに独立すると18歳の頃から、
自分に言い聞かせて来て、実際28歳で独立しました。
年商も3億円以上を上げると決めて、4億8千万上げました。
このような例は沢山あります。
期限より前に業務が完了したこと、
施工に関しては、一度も納期遅れになったことが無いことなど、
特に、常に時間軸は意図的に管理しております。
数値目標も、中間ゴールを設定することを常としております。
もう一つ大事なことがあります。
○○に成りたいと記載すると、成りたい状態を引き寄せてしまします。
○○に成る!と、完了形もしくは現在進行形で記載すると実現します。
ワンピースで、ルフィーが、
「俺は海賊王になる!」と宣言しているように、
成る!と宣言してください。
何年何月までに、このような状況になっていると、記載してください。
成りたいは、手に入っていないので、手にしたいという状況です。
例えるなら、お腹がすいているので食事をしたいと感じている状態です。
ですから、お腹がすいている状態が続いてしまします。
お腹を満たすために食事をとると決めて行動を起こすこととの違いです。
実際にお腹がすいたら食べたいなぁとは考えずに、
食事に出かけますよね、それぐらいの違いです。
その次に、ターゲットを決めます。
どこの市場をターゲットにビジネスをするのか、
自社が戦うフィールドを決めます。
藤屋先生はこのマーケットのターゲティングを非常に重要視されており、
競合の少ないニッチなマーケットを設定することを強く推奨されております。
飲食業界では、このニッチマーケット戦略で成功した例ですと、
俺のイタリアンさんや、いきなりステーキさんがそれに当たります。
既存のマーケットではないマーケットに進出して、
圧倒的なポジションを獲得した好事例です。
自社のブランド化を考えた時に、非常に重要になる項目です。
昔からある、地域一番店などと言うあいまいな表現では無く、
どこのマーケットの、どの分野で、
圧倒的な認知と成果を獲得すると決めることです。
次は、最も大事と言ってよい、会社のコンセプトを決めます。
どのようなコンセプトを樹立するのか、
このコンセプト次第で会社の方向性も、
繁栄する意図も理由も、貢献する意図も明確になります。
社員は勿論、関係する方々に、消費者の皆様にもお伝えする、
大事なコンセプトです。
ここでは十分な時間を確保し、吟味して樹立することをおすすめしております。
意図と明確なゴールと、存在意義や貢献の度合いなどを盛り込むように、
お伝えしております。
言うまでもなく、コンセプトは非常に重要な理念です。
このコンセプトを企業経営の理念として運用することは、
芯がブレルことなく繁栄するための礎となります。
コンセプト作りは、十分な時間と熟慮を持って決めてください。
その次はペルソナです。
ペルソナとは、具体的な消費者像です。
私はこのシートでは簡潔な記載にするように普段からお伝えしておりますが、
このクレドマネジメントシートとは別に、
ペルソナシートをお渡ししております。
このペルソナシートには、消費者を具体的な個人に、
設定出来るような内容になっております。
個人名から年齢・住所、お勤め先と年収、
家族構成、既婚未婚、これまでの経歴、
趣味とネット歴、購読雑誌、好きなサイト、
抱えている不安や問題点、
外食頻度に、好みなど、事細かく設定するようにしてあります。
業態開発の段階で活用するものですが、
漠然とした消費者をイメージするのと、
具体的な個人をイメージして業態開発するのでは、
その結果に大きな違いが産まれます。
このターゲットペルソナをどこまで具現化できるかが、
業態を成功させる最初のポイントになります。
クレドマネジメントシートには、特徴的な部分のみを記載し、
共通認識を持つようにします。
その次は、具体的なアピールポイントを明確にします。
一般的に言われるUSPですが、ここでの重要なポイントは、
消費者にとって魅力的なUSPを設定することです。
自社は、我社はこんなことが出来る、こんな素晴らしいところがある、
ではなく、消費者が共感・共鳴・感動するポイントを明記することです。
USPを記載する際にどうしても、
競合との違いや優位性を記載したくなりますが、
そのことがどのように消費者に、
具体的なプラスとなるのかという視点で、
明確化していきます。
大きく3つの要素に分けられます。
私は、このポイントをQSCに分類するようにお伝えしておりますが、
それにこだわる必要もありませんが、
飲食業では、やはり根底にあるものは、このQSCかなと思います。
ですから、QSCにおいて消費者にとり、
圧倒的な魅力となることを記載するようにお伝えしております。
消費者に取り魅力的なセールスポイントを明確にし、
何故そのセールスポイントが魅力的なのかの理由を記載します。
次に、そのセールスポイントを細分化していきます。
手法はいわゆるロジックツリー方式です。
例えばこのようなことです。
QSCのクオリティの部門で、何故そのセールスポイントが、
消費者に取り優位なことなのかの具体的ポイントを三項目上げます。
商品クオリティに関する3つの大きな特徴を明確にします。
その一つ一つを更に三項目に細分化します。
ですから、3つのセールスポイントを更に三分割し、
それぞれを更に三分割していきます。
最終的に27分割された、あなたの会社のオリジナリティあふれる
セールスポイントが明確になります。
クレドマネジメントシートはこれで完成ですが、
本当の完成はここからです。
この完成されたシートをもとに、スタッフで議論を交わします。
解説をし、意見を聴き、バージョンアップし、
完成度を上げてきます。
最終的に出来上がったものを印刷しスタッフにお渡しし、
現場で日々活用するようにしています。
日々の営業でこのクレドマネジメントシートの内容を、
具現化するための考え方の質と、
具体的で現実的な行動を共有し実行して行きます。
運用してこそ初めてこのクレドマネジメントシートは活かされてきます。
どうか、あなたもオリジナルのクレドマネジメントシートを作成してみてください。
お問い合わせいただければ、
フォーマットをお送りいたします。
ご要望があれば、詳細な解説と作成のお手伝いもします。
21世紀は、理念経営の時代と言われております。
是非あなたの会社でも、このクレドマネジメントシートを活用し、
理念経営を導入して、意図的は繁栄を手にしてください。
確実な価値と、豊かな成果のために
2018年10月03日(水)
No.275
(成功法則)
No.
PASS
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
あなたは戦略型経営者..
2018年10月03日(水)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
クレドマネジメント
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.03
飲食店開業支援
飲食業を40兆円産業に
飲食店の成功要因
飲食店開業
既存業態の活性化経営支援
業務紹介飲食店コンサルティング
事例・お客様の声
会社概要
produced by 二子玉くん